コンテンツへスキップ
unreaded

unreaded

耳袋/仙境異聞/勝五郎再生記聞の現代語訳とか

  • 耳袋/仙境異聞/勝五郎再生記聞について
  • 耳袋
  • 仙境異聞
  • 勝五郎再生記聞

カテゴリー: 勝五郎再生記聞

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#15 産土神と氏子

以上のように論じてひとまず筆を置いたものの、さらに産土の神のことについていくらか付記し、また最近見聞きしたことについて考えるところを二、三書き連ねてみようと思う。 “#15 産土神と氏子” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#14 本地垂迹説への反論

とはいえ、そのように神の御徳が仏に勝るのは重々わきまえているとしても、なお仏者として一生を終わるのは哀れというほかない。 “#14 本地垂迹説への反論” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#13 仏者の説く神祇信奉論

これらのことを考え合わせると、鎮守の神、氏神などがその所々の人を分担して治め給うことをわきまえ、 “#13 仏者の説く神祇信奉論” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#12 幽冥界の階層統治論

世人が死ぬと赴く幽冥は、神世の時代にアマテラスオオミカミ、ムスビノオオカミの詔命みことのりによって、杵築きづきの大社に鎮まり坐すオオクニヌシノカミが永遠に治めておられることは神典などに詳しく記し伝えられており明らかである。 “#12 幽冥界の階層統治論” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#11 漢籍に見る転生

再生の事例は和漢・古今を問わず多く見られるが、漢学をかじった見識の狭い学者らはこの理を少しも知らずにあり得ないことだと断言してはばからない。 “#11 漢籍に見る転生” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#10 産土神

これを聞いた者は私を含め「産土の神に日々参詣するということであれば、勝五郎が出会った老人は間違いなく産土の神だろう」と思ったし、そう指摘すると源蔵はいった。 “#10 産土神” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#09 父・源蔵

ある人の報告に、勝五郎が折々「俺はのの様だから大事にしておくれ」とか「早く死ぬかも知れない」とか「僧に布施するのはとても良いことだ」といったとある。 “#09 父・源蔵” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日

#08 死に対する無畏

源蔵はまた、勝五郎は生まれつき少しも化け物、幽霊などといったものを怖がらないという話をした。 “#08 死に対する無畏” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#07 僧を嫌う理由

父源蔵が勝五郎がひどく仏教、僧などを嫌う理由を語った。 “#07 僧を嫌う理由” の続きを読む

投稿日: 2017年2月11日2017年2月11日

#06 謎の老人と烏

彼の前に現れた老人について、ある人の書いたものには「爺さまのような人が来て」云々とある。

“#06 謎の老人と烏” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • #089 奇病と鍼術のこと
  • #088 旧室という人のこと
  • #087 天命自然のこと
  • #086 忌み嫌うもののこと
  • #084 実母散のこと

最近のコメント

  • #011 万年石のこと に 管理人 より

カテゴリー

アーカイブ

  • 2020年1月 (8)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (85)

タグ

  • あこがれる
  • あの炎でも燃えないとはな
  • お前それはないだろう
  • かつら
  • しびれる
  • なんだろうこの塊は
  • まぐれ
  • やさしさ
  • 世間知らず
  • 仇
  • 伊勢参り
  • 偉人
  • 光る
  • 公事
  • 剣豪
  • 十年早い
  • 占術
  • 名人
  • 奇物
  • 奇術
  • 将軍
  • 工事
  • 工夫
  • 年功序列
  • 悲話
  • 擬人化
  • 旧跡
  • 最大出力
  • 機知
  • 武者修行
  • 狂歌
  • 狐狸
  • 男前
  • 男根
  • 療治
  • 禅
  • 禅問答
  • 笑話
  • 能
  • 行動生態学
  • 観察力
  • 詐欺
  • 誓願
  • 豪傑
  • 雑学

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

このサイトについて

以前つくっていたサイトのデータを偶然発掘しました。ぼちぼち復元中。
どうもふんいきが暗いのですが、怪談サイトではないです(ないとおもう)。

住所
北海道。
ロケットの打ち上げがまたあるらしい。

最近驚いたこと
岩波文庫の仙境異聞・勝五郎再生記聞にプレミアがついてた。

Google アナリティクスの統計

generated by GADWP 

ブログ統計情報

  • 24,312 アクセス

最近の投稿

  • #089 奇病と鍼術のこと
  • #088 旧室という人のこと
  • #087 天命自然のこと
  • #086 忌み嫌うもののこと
  • #084 実母散のこと

最近のコメント

  • #011 万年石のこと に 管理人 より

人気の投稿とページ

  • #089 奇病と鍼術のこと
  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress